どうも、ぷにたま(@raigar)です。趣味は、地下アイドルの遠征です。
突然ですがみなさん。高円寺にアイドルが経営している飲み屋があるのをご存知だろうか。
そう、それこそが「推しゃべり処家虎」である。
アイドルオタクなら、遠征仲間欲しいなーとか、ライブ後の感想を語らいたいなーって思うことが一度は必ずあるだろう。
ちなみに、地方民である自分もこういうことはよくある。
特に社会人ともなると、友達と休みが合わないし、そもそも身の回りにオタクがいないなんてことがざらなのだ。
そんな中、2020年3月にアイドルが経営するアイドルファンのための飲み屋が誕生したのである。
㊗️本日18:00グランドオープン㊗️
推しゃべり処 家虎
🏠高円寺南4-42-1業界初❣️105人のオタクが監修したアイドルオタクのために作られた飲み屋です🐯
メニューとおやくそくを公開します❣️
お得なセルフ飲み放題がオススメです🐯※表記は税別です。
※オーナー白幡いちほは不在です。 pic.twitter.com/oAtKkIVjEV— 推しゃべり処 家虎🐯6/21(日)18:00〜営業再開🏠 (@ietora_kouenji) March 15, 2020
つい先日には、日テレの大人気バラエティ「幸せ!ボンビーガール」にも取り上げられている。
「幸せ!ボンビーガール」ご視聴ありがとうございました!
DAIGOさんには8年前の風呂無し時代から…開業ガールとしてまたお会いできて嬉しいですー!
こんな時代ですが流しで頭洗ってた時のことを思い出せばどんなことも乗り越えられます!#幸せボンビーガール #推しゃべり処家虎 pic.twitter.com/U3V8spJEVZ— 白幡いちほ🦎🛸 (@1ho1118) July 21, 2020
今回は、そのアイドルオタクのための飲み屋「推しゃべり処家虎」の訪問レポである。
「推しゃべり処家虎」ってどんな場所?コンセプトは?
まず、「推しゃべり処家虎」という飲み屋を簡単に紹介してみたい。
オーナーを務めるのは、劇場版ゴキゲン帝国Ωという地下アイドルの”黙ってれば美人”こと白幡いちほである。
劇場版ゴキゲン帝国Ωは、「ストレス社会と戦うセルフ運営アイドル集団」をコンセプトに、キャッチーな楽曲を発表したり、YouTuberとして活動する今地下アイドル界で絶妙に売れかけている6人組グループだ。
次に、お店のコンセプトは、”アイドルファンの情報交換の場”である。
○オタ活をもっと楽しく!
○推しメンを普及できる!
○ライブに行く友達を作る!
アイドルLIVE後の余韻に浸っている時、
アイドルファン同士で飲みに行って感想を話したり、お互いの推しメンを褒め合ったり、
自分の知らないアイドルやアイドルソングや別のアイドルライブの文化やコールなどを知ったりすることができる場所なのである。
「推しゃべり処家虎」までの道のり
「推しゃべり処家虎」は、JR高円寺駅南口から徒歩2分の場所にある。
オタクの方が、道案内動画を作成してくれているので、来店の際にはぜひ参考にしてみてほしい。
#推しゃべり処家虎 ( @ietora_kouenji )が今週末にプレオープンするってことで、店舗までの道案内動画(音声なし)を作ってみました。
土地勘のない方、ご参照ください。 pic.twitter.com/SgPMRwyLjV— @教授(敬称略) (@imo13tw) March 10, 2020
実際に訪問してみた!!
看板が無いので、飲み屋街で明らかに異質なピンクのドアが目印である。
手作り感溢れる表札とステッカーがじわる。
18:15。さっそく入店。
うおおおおおお!!
SUGEEEEEE!!
オタク心をくすぐるサインやグッズ、装飾品の数々。
店内は、お寿司屋さんの居抜きを改装した名残があって、居心地抜群の小上がりやネタ(チェキ)ケースがあったりする。
ところどころに、推しチェキの撮影スポットがあるのも面白い。
来店するお客さんは、劇場版ゴキゲン帝国Ωをはじめとしたアイドルオタク達だ。
今回は、通常営業ではなく、劇場版ゴキゲン帝国Ωのメンバー先斗ぺろ1日店長dayでの訪問だった。オーナーである白幡いちほも出勤していた。
途中から、先斗ぺろのリアルママが来て、たけのこの里をもらって、ほっこりした。
#推しゃべり処家虎 での1日店長ありがとうございました❕🐯🏡
みんなとのんだりおしゃべりしたりたのしかった❕なんか途中ままも来たWWWWWW
#イキリ店長ぺろ pic.twitter.com/V59Y0nv8x5
— 先斗ぺろちゃん👻🤍 (@PontoPero) August 9, 2020
ぷにたま「初めて来ました! ぷにたまです。」
先斗ぺろ「えっっ、き○たま!?」
ぷにたま「ぷ・に・た・まです。ぱぴぷぺぽのぷ。」
先斗ぺろ「あーー、ぷにたまね。音可愛い。私、昔ローソンでバイトしてたんだけど、好きだった~」

ちなみに、どうでもいい豆情報だが、先斗ぺろは、シュークリームは嫌いだけどぷにたまは好きで、お好み焼きは嫌いだけどたこ焼きなんだとか。
「推しゃべり処家虎」では、劇場版ゴキゲン帝国Ωのメンバーをはじめ、他の地下アイドルの子が1日店長を務めることがときたまあるのだ。
通常営業時は、アイドル好きな女の子のバイトさんが元気に働いているようだ。
「推しゃべり処 家虎」では一日店長をしていただけるアイドルさんを随時募集しております🏠🐯
物販販売やチェキ撮影なども行えます❣️
興味のある方は一日店長の料金システムや詳細をお伝えいたしますのでぜひ一度メールにてご連絡くださいませ🏠🐯
ietora.kouenji@gmail.com pic.twitter.com/KSWIFmkGwp— 推しゃべり処 家虎🐯6/21(日)18:00〜営業再開🏠 (@ietora_kouenji) July 21, 2020
18:45。チェキ撮影開始。
1日店長dayの時には、チェキ撮影が出来て、普段撮れないワイドチェキ(¥2,000)が撮れたりする。※通常チェキは¥1,500
尊い、優勝。
劇場版ゴキゲン帝国Ωは、地下アイドルではあるが、実際に生でメンバーに会うと凄く美人でスタイルも良くて、驚かされた。
話すと凄く気さくだし、明るくて優しい。コアなファンが多いのも頷けた。
今のご時世のため、ツーショットは撮れないが、店のものを持ってもらったり、好きなイラストやメッセージを書いてもらうことができるので、オススメだ。
それから、「推しゃべり処家虎」には、オタクのためのホットスポットがあるので、紹介しよう。
ホットスポット① 繋がり掲示板
この掲示板は、始まりはライブ友達募集掲示板として設置されたそうで、
アイドルライブに行きたいけど1人じゃなかなか不安…そんな人のために、好きなアイドル、楽しみ方、よく行くライブハウスなどを共有しSNSでの繋がりをお助けするためのものになっている。
7月には、七夕バージョンとして、オタクやアイドル達の思い思いの願い事が書かれているので、眺めてみるだけでも面白いだろう。
ホットスポット② 推し布教棚
これは、推しメンを普及したり自慢のグッズを展示するための展示スペースである。
推しメンのかわいい姿を自慢するもよし、限定グッズを自慢するもよし、さまざまな事情で家に持って帰れないチェキやグッズを保管することもできるのだ。
オタクが好きに置いていったり、持ち帰ったりすることもできるということなので、
推しである鶯籠(とりかご)のCDを1番目立つように置いてきた。
来店された際には、ぜひぜひお持ち帰りいただきたい。
最後に、このご時世で短縮営業となっているため、営業時間などは「推しゃべり処家虎」のTwitterから確認のうえ、来店をオススメする。